アフィリエイトをするために必要なものです。
・パソコン(当たり前!)
・ネット環境(当たり前2!!)
上記はすでにこのブログを読んでいただいてるので、
ご用意済みですよね!(怒らないでね。)
では、以下の2つをやってみよう。
・アフィリエイト専用メールアドレスの用意
・アフィリエイト専用口座の用意
・アフィリエイト専用メールアドレスの用意
なぜ、専用メールアドレスがいるのか?
なぜ、現在使っているメールアドレスではダメなのか?
アフィリエイトを始めると、ASPや広告主から様々なたくさんのメールが届くようになります。
そのメールは売り込みメールとかではなく、オススメ広告や報酬を獲得しやすくなるような情報を
届けてくれます。
さらに、登録したASPが増えていくと、増々たくさんのメールが届くようになります。
そのメールが、仕事や友人からのメールとごちゃ混ぜになると、せっかくの良い、有用なASPや広告主からのメールが埋もれてしまい、探すのが大変になりますよね。
そこで、アフィリエイト専用のメールアドレスを取得することをオススメしてます。
専用メールアドレスは、特にこれ!ってものは無いですが、フリーメールが便利だと思います。
Gmail(Googleが提供するもの)やYahoo!メール(Yahoo!が提供するもの)が良いと思います。
当然ですが、おっちゃんもフリーアドレスを使ってます。
ちなみにGmailです。
Gmail取得は以下からどうぞ。
https://www.google.com/intl/ja/gmail/about/
Yahoo!メールの取得は以下からどうぞ。
https://mail.yahoo.co.jp/promo/
もし、登録方法がわからない時は、おっちゃんまでどうぞ。と言いたいところですが、今後「検索」という作業が大事になってくるので、GoogleやYahoo!の検索で「ジーメール 登録」とか「ヤフーメール 登録」とか、で検索のおけいこしてみてください。
・アフィリエイト専用口座の用意
なぜ、アフィリエイト専用口座が必要なのか?
なぜ、今持っている口座ではダメなのか?
アフィリエイトで報酬が発生すると、指定口座にその金額が振り込まれます。
なぜ専用口座を作る必要があるのかといえば、いずれ、アフィリエイト報酬が上がってくると、申告する必要が出てきます。
その専用口座で、アフィリエイト関連の収入や支出を管理することにより申告しやすくなるメリットがあると思います。
現在お持ちの口座でも構わないのですが、いざ申告するときに、その口座で、どの収入がどの支出がアフィリエイトに関するものかがわからなくなる、ごちゃ混ぜなってしまう。という不便さがあります。
そこで、専用口座を用意すると一括管理可能となりますよ。
当然のごとくおっちゃんも専用口座を作りました。
もし、全く動いていない又は、数年使っていない口座があれば、その口座を利用するのもアリだと思います。
ただし、あまりメジャーでない銀行口座だと、ASPが対応していない場合があるので注意してください。
新規口座であれば、ネット銀行がオススメですかね。
ネット銀行のアドレス、2.3載せておきますね。
あ!この時ハピタスを通して作るとポイントたまるよ!
ハピタスに登録のあった銀行(令和3年6月23日現在)
以下のハピタスサイトからどうぞ。
https://hapitas.jp/register?i=20594936&route=pcText
・あおぞら銀行 取得ポイント 200ポイント
・イオン銀行 取得ポイント 1,500ポイント
楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
https://www.paypay-bank.co.jp/index.html
いかがですか?登録できましたか。
あせらないで、ゆっくりやっていいですよ。
1歩1歩近づいてますから。「千里の道も1歩から」ですよ。
力抜いてね!
おはようございます。
本当に口座は分けておく方が便利ですね。
ありがとうございました。